コホクニ

  • コホクニの人
  • コホクニのイベント
  • コホクニとは
  • コンタクト
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

© kohokuni

Pick up

2020.03.26

橋本 茂(はしもと しげる)

40年間カシロ産業で一歩一歩実績を積み重ねてきた橋本茂さんが、大切にし続けてきた想いとは。

2020.02.03

中村 喜隆(なかむら よしたか)

地元で働き続けて約50年もの間、木之本の変遷を見届けガス販売を行ってきた中萬商事株式会社・中村さんの地域での生き抜き方とは。

2019.06.24

大橋 延行(おおはしのぶゆき)

故郷に帰ってきたような時間を過ごすことのできる国民宿舎「つづらお荘」の館長・大橋さんが見てきた風景。

2019.06.22

岩根 卓弘(いわねたかひろ)

人に寄り添い、長く使える品質の高いものを扱う内装仕上業、小売業を営むキクヤ・岩根卓弘さんの生きがいの先にあるもの。

2019.06.18

山岡広典(やまおか ひろのり)

人のための、地域のための会社にしたいと奮闘する山岡精機の2代目、山岡広典さん。

2019.04.08

小川 俊之(おがわ としゆき)

身近な存在である観音さんをいつでもお会いできるようにしたい、大浦腹帯観音堂世話方の小川俊之(おがわとしゆき)さん。

2019.04.05

西川 康生(にしかわ やすお)

20年以上勤めた会社から異分野に転職した株式会社エノモト・西川さん、その決断を自分の「正解」に変えられた理由。

Recommends

2020.02.03

コホクノチカラ

湖北の地から、湖北の"モノ"をギフトとして贈ることができるコホクニが運営するオンラインショップ。

2020.02.03

不動産博士/ESTEST

不動産博士は長浜市内にESTESTがオープンした地域密着型の不動産のお店です。

2019.01.07

みつとし本舗

長浜市西浅井町にあるピーナッツ煎餅「丸子船」一本で勝負するみつとし本舗。第十九回全国菓子博覧会では、名誉大賞を受賞しました。

2018.11.05

湖北の暮らしの案内所 どんどん

緑濃く空の広い琵琶湖のほとり、歴史ある湖北・長浜のまち。路地裏の水辺に築80年の長屋をリノベーションした小さな秘密基地のようなシェアスペースです。

2018.11.05

teminca

一人じゃなければ、できることがある。誰かの「て」がある古民家です。「〇〇やってみんか」なイベントを随時開催中。Wi-Fiと電源が自由に使えるスペースで、キッチンを使って料理もできます。

  • facebook
  • twitter
  • Instagram

© kohokuni